KIYOMIZUYAKI no SATO MEMBER 組合員のご紹介

陶芸 勝見 光山


電話:075-502-2252
営業時間:9:30〜17:00

Fax:075-502-2252
クラフト市長賞、清水焼デザインコンクール、陶展、各賞入選

事業内容

主に茶道陶器を製作

沿革

明治32年
初代光山京都五條坂に開窯
昭和9年
二代目光山の長男として生まれる
昭和45年
溫健なる作風を示し伝統茶陶の光山焼を完成した二代目光山没す
昭和45年
二代目光山の遺志を継ぎ山科の清水焼団地へ開窯
昭和49年
伝統光山焼の陶法を維持しながら更に新しく交趾の技法を取り入れ繊細で優美な作風に練磨を続けている
昭和57年
「京焼・清水焼展」市長賞受賞