KIYOMIZUYAKI no SATO MEMBER 組合員のご紹介
陶芸 叶 具夫
〒605‐0871
京都市東山区東大路五条下がる慈法院庵町591
沿革
- 昭和52年
- 三代叶松谷の二男として生まれる
- 平成12年
- 同志社大学商学部卒業
- 平成14年
- 京都府陶工高等技術専門校 研究科卒業
- 平成15年
- 京都市工業試験場窯業科 陶磁器コース本科修了 三代叶松谷に師事
- 平成20年
- 「同志社大学クラーク記念館(国指定重要文化財)」修復工事に伴い洗礼盤、聖餐台、講演台レリーフ制作
- 平成22年
- 高島屋京都店美術工芸サロンにて個展 (平成25年にも)
- 平成23年
- 新天地を求めた京焼展 (京都文化博物館)
- 平成25年
- 京焼 技と美の継承展(佐川美術館) 京焼の用と美(ケルン・ドイツ)
- 平成26年
- 京焼歴代展-継承と展開- (京都市美術館)
- 平成28年
- 髙島屋大阪店美術画廊にて 開運招福-えんぎもの-三人展 「京もの認定工芸士」となる
- 平成29年
- 髙島屋京都店美術画廊にて個展 (令和2年・5年にも)
- 平成30年
- 京都伝統陶芸家協会二凌会展 (白沙村荘 橋本関雪記念館)
カテゴリーで絞り込む(複数選択ができます)
クリア
検索